B.木造住宅の施工計画 |
11.資材の保管 |
SAREX 住環境価値向上事業協同組合(C)2012 |
|
|
 |
|
|
(B111) |
|
現場が非常に狭小な敷地で、資材の保管場所がありません。どうしたらいいでしょうか。 |
|
|
|
ジャストインタイムでの資材の搬入を行うため、時間指定で納品などをお願いするようにします。 |
|
|
|
(B112) |
|
現場に保管した資材が盗難にあったり、酔っ払い運転の車が突入して、資材に損傷を受けた場合に補償される保険はありますか。 |
|
|
|
建設工事保険というものがあります。これは火災、盗難、施工ミス等によって建築中の建物や資材に損害が生じた場合、事故発生直前の状態に復旧する費用を補償するものです。年間総括契約なので、工事毎に保険を手配する手間が省け、保険を付け忘れる心配もありません。また個々の着工工事の通知が不要なものもあります。
|
|
|
|
|
|