B.木造住宅の施工計画

10.仮設・養生計画

SAREX 住環境価値向上事業協同組合(C)2012

6.2次災害、第3者災害の危険予知

   工事現場での災害は絶対に起こしてはなりません。そのためには危険を予知する活動(KY活動)を現場全体と作業者単体で励行することがとても大切になります。作業にはどのような災害や怪我が予測されるか、また予測出来ればどのように準備をしておくことが必要かを理解しておきます。
 次に、災害が別の災害につながることや、近隣や通行人などの一般の方へ被害が及ぶことは決してあってはなりません。仮に第3者災害が発生すれば刑事責任を負う立場に追い込まれます。対策として事前の仮設計画からの危険標識、標示板、保安灯、セイフティコーン、飛散防止足場用ネット等で十分安全が確保され、かつ作業員名簿などの書類を整備しておく必要があります。