【WS・6月】軽井沢で富裕層マーケットを考える
※見学のお申込みは、定員となりましたので締め切らせていただきました。多数のお申込みをいただき有難うございます。
メンバーから「顧客像を切り換えていかないと危機的状況を迎えるのでは」という問題提起がありました。
しかし、いわゆる富裕層とは何か、一体どのようなニーズがあるのか。
SAREXのOB会員である参創ハウテックの清水社長は、展開施策である「勝ちにいく工務店」として「軽井沢建築社」を設立し、軽井沢の地で活動を開始して実績をあげています。
そこで、今回は「軽井沢建築社」を訪問し、建築実例を見学させていただきながら、富裕層マーケットとは何かについて実践面からレクチャーいただきます。
なお、今回は参加者の受け入れの上限があるため、先着20名(1社最大2名まで)とさせていただきます。
是非、ご参加ください。
■———————————————————■
6月の SAREX ワークショップ
軽井沢で富裕層マーケットを考える
協力:㈱参創ハウテック・軽井沢建築社
■———————————————————■
【日時】2025年6月26日(木)12:20集合
【集合場所】軽井沢駅南口 ロータリー
【参加費】10,000円/人(移動費・懇親会費含む)
■スケジュール
12:20 軽井沢駅南口 ロータリー集合
12:30 出発(マイクロバス利用)
《参考》東京駅 11:04発のあさま609号に乗車すると軽井沢駅 12:15着
12:50~15:00 軽井沢建築社 建築実例視察(3件)
15:20~16:40 離山スタジオ(軽井沢営業所)にて事例発表
軽井沢建築社 関 泰良氏
㈱参創ハウテック 清水 康弘氏
16:40~17:00 質疑応答・総括
17:30~19:30 軽井沢駅まで移動して懇親会
《参考》軽井沢駅 はくたか574 号 20:13 分発 → 東京駅 21:16 着
※プログラム詳細・注意事項等は、後日参加者にお渡しいたします。
※本ワークショップは先着20名(1社最大2名まで)となります。
定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
※申込受付後にキャンセルされる場合、キャンセル料をいただく場合があります。
ご了承ください。
■お申し込み方法
参加を希望される方は以下の内容を事務局(info@sarex.or.jp)までご連絡ください。
(1)貴社名、(2)参加者氏名、(3)ご連絡先電話番号
※必ず事前にお申込みください。
ご不明な点はSAREX事務局までお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしております。